
日本選手権競輪(GⅠ)
【2020年開催日】5月5〜5月10日
【2020年開催地】静岡競輪場
【優勝賞金】5800万円
新型コロナウイルスの蔓延による日本選手権競輪中止と競輪界への影響
競輪のグレードレースはGⅠが6つありGPとGⅡと
上手くスケジュール管理をしているため約2カ月に一回開催されている。
2020年年度のGⅠ開催は静岡競輪の日本選手権競輪が初になるはずだったが
新型コロナウイルスの影響を受け
静岡市が4月27日に開催中止となると発表された。
流石にグレードレースの中でもGⅠは上位のグレードであり
FⅠやFⅡに比べても段違いで注目度が違うから
開催すれば売り上げの見込みも
悪くないと思えたのだが
中止となってしまった。
俺もこんな状況だからこそGⅠ日本選手権競輪は開催すると思い込んでいし
グレードレースでもGⅠはそう簡単に中止にはならないだろうと
タカをくくっていた節はある。
そもそも開催しないつもりであれば
4月17日のCTC杯・しずまえ満喫杯は
中止となっていただろうが
開催されていたからな。
俺もそうだし選手たちも
開催すると信じていただろう。
だが自治体は競輪ファンを大きく裏切る形を取った。
この中止のお陰で5月16日の函館記念競輪GⅢ五稜郭杯争奪戦まで
グレードレースの開催が空いてしまった。
湘南ダービーの時と一緒で
日本選手権競輪の記事は書き上げてしまっているので
今回も書き上げた内容は上げさせてもらう。
是非とも読んで行ってほしい。
【5月4日更新】2020年「GⅠ日本選手権競輪」の最新情報&無料予想」
第74回 日本選手権競輪(GⅠ)が5月5日から5月10日の日程で
静岡競輪場で開催される。
S級S班からは佐藤慎太郎選手、新田祐大選手、平原康多選手、
脇本雄太選手、村上博幸選手、松浦悠士選手、清水裕友選手、中川誠一郎選手が出場しS級S班が終結する。
郡司浩平選手は失格による斡旋停止により
出場できなかった。
出場できていればS級S班勢ぞろいで
見ごたえあるレースになったはずだ。
ナショナルチーム組も出場する
日本選手権競輪は激戦必至だ。