
スポーツニッポン杯(FⅠ)
今日最終日を迎えるスポーツニッポン杯。
昨日の準決勝を振り返ってみよう。
9Rでは本命とされたニュースター
坂井洋選手が仕掛けが遅くなり不発に終わり、
前団にいた番手岡村潤選手が差し脚を見せた。
自在戦が得意な中本匠栄選手は危なげなく
勝ち上がりを決めた。
10Rでも本命とされた柴崎淳選手が
不発に終わり番手の鷲田佳史選手が
巧みに間を突き1着。
10万車券という波乱が起きた。
11Rでは地元勢が強さを見せた。
吉田拓矢選手が神山拓弥選手を
引き連れて前団を飲み込んだ。
注目したいのは2着に入った、
坂本周輝選手の走りだ。
大外から豪快に突き抜けた。
大外からあれだけ伸びられるのは好調な証だ。
決勝では期待したい選手だ。
それではさっそく、
スポーツニッポン杯の予想をしていこう。
▼宇都宮競輪 (1/29)「FⅠスポーツニッポン杯」【10R】S級特選[15:50]
レース展開は3分戦である。
注目は栃木ラインだ。
決勝進出を逃した
地元の出世頭坂井洋選手が
修正して有終の美を飾るか。
番手の中川貴徳選手が続きワンツー。
対抗は東北ラインだ。
根本哲史選手が抵抗できると
番手の佐々木雄一選手、
3番手の内藤宣彦選手の台頭も一考。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【10R】3連単6点勝負
1着 13
2着 13
3着 459
▼宇都宮競輪 (1/29)「FⅠスポーツニッポン杯」【11R】S級決勝[16:30]
レース展開は3分戦である。
注目は関東ラインだ。
やはり地元勢が強力だ。
吉田拓矢選手が主導権を握ると
番手の神山拓弥選手が好機で抜け出し
優勝を獲るだろう。
4車結束の強さを見せる走りに期待だ。
対抗は九州ラインだ。
自在な走りをする中本匠栄選手が
豪快な捲りを仕掛けるだろう。
中団を確保できると十分可能性はある。
単騎の坂本周輝選手の一発も。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【11R】3連単6点勝負
1着 13
2着 13
3着 289
▼宇都宮競輪場 最終日(1/29)「スポーツニッポン杯」【注目選手】はコイツだ!
11R S級決勝

鷲田佳史選手
この選手は学生時代から
自転車競技で世代トップ選手として
活躍していた選手だ。
その実績は
国体ロードレース優勝、
国体ポイントレース準優勝など
国内大会で輝かしい成績を残し、
国際試合ではポイントレース3位と世界で戦える事を証明した。
競輪学校に在学していた時は、
やはり短距離種目と中距離種目の脚質の違いに
戸惑う場面が多く、
在校成績を伸ばす事は出来なかった。
デビュー当初も上手くいかないことが多かったが、
それでも根気強く競輪に向き合うことで、
その才能は徐々に開花し、
現在はS級1班として活躍する。
今回の決勝では久々に舞い込む
優勝のチャンスだけに勝負気配は高いだろう。