
目次
1 若手No1選手!
今回は、昨年末に開催されたヤンググランプリで優勝を勝ち取った小原佑太選手を紹介するぞ。
先行するラインを早めに叩き、最終直線を頭で通過する事が多い自力選手だ。
今後の活躍に期待できる若手選手のため、今のうちから注目しておきたいぞ!
●個人プロフィール

氏名 | 小原 佑太 |
フリガナ | オバラ ユウタ |
府県 | 青森県 |
生年月日 | 1996/02/29 |
期別 | 115期 |
参考http://keirin.jp/pc/racerprofile?snum=015324
小原佑太選手は青森支部の選手で、25歳とまだまだ成長できる若手。
完全優勝まであと一歩及ばなかったが、鮮烈なデビューを果たしている。
現在はナショナルチームにも所属しているスピードは、一見の価値アリだ!
●競輪プロフィール
最近の級班履歴
S級1班 | 2021/07/01 |
S級2班 | 2019/12/17 |
A級2班 | 2019/09/24 |
こぼれ情報
練習地 | 八戸自転車競技場 |
得意な周長 | 333m |
得意競輪場 | 青森 |
参考http://keirin.jp/pc/racerprofile?snum=015324
2019年にデビューした115期生で、ホームバンクを青森競輪場に置いている選手だ。
115期の選手を見ると、佐々木悠葵選手や坂井洋選手といったスピードある自力選手が揃っているぞ。
既にビックレースに出走しているため、F1レースでは前残り出来る可能性が高いな!
●記念レース紹介
達成日 | レース | |
デビュー | 2019/07/06 | 伊東F2 |
A級初優勝 | 2019/08/09 | 青森F2 |
S級初優勝 | 2020/08/20 | 立川F1 |
参考http://keirin.jp/pc/racerprofile?snum=015324
デビュー戦で初勝利を飾り、翌月にはA級で優勝する実力を持っていた。
その1年後にはS級で優勝もしているため、順調にトップスターへの階段を登っていると言えるだろう。
今年からG1にも出走するため、競輪界のトップレベルでどこまで通用できるか注目だ!
2 注目レース紹介!
小原佑太選手がこれまで出走したレースの中から、俺が印象に残ったレースを紹介しよう。
選手のクセや傾向を知ることは、競輪予想において重要だぞ。
今後の予想に繋がること間違いなしだ!
●ヤンググランプリ2021
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/grandprix/2021/report_2.html
若手No1を勝ち取ったヤンググランプリ2021を紹介しよう。
同地区で同期の④高橋晋也選手の番手を主張し、レース終盤での追い込みを狙う布陣に。
残り2周で④高橋晋也選手が一度レースの主導権を握ると、➄町田太我選手に先行させて番手に収まる。
3番手に位置していた②小原佑太選手は最終3コーナーで外に位置すると、最終4コーナーから溜めていた脚を発揮し優勝を勝ち取った!
●昨年のレース結果
レース | 優勝 | 勝率 | 入着率 |
F1 | 3 | 47.6% | 80.9% |
G3 | 0 | 25.0% | 58.3% |
G2 | 1 | 8.3% | 25.0% |
引用http://keirin.jp/pc/racerprofile?snum=015324
昨年の結果を振り返ると、F1レースでの勝率は高いな。
入着率に関しては80%を超えているため、車券に絡めておきたい選手で間違いない!
今年はグレードレースでの勝率を上げて行けるか注目したい選手だ!
3 ㊙プライベート情報!
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/GIII/84takeo/2021_2/report_2.html
小原佑太選手をもっと深く知りたいキミに、こぼれ話を教えちゃうぞ。
競輪選手について深く知ることで、特徴や性格を捉えることが出来る。
つまり、競輪選手のクセを掴めるため予想に役立つこともあるな!
●賞金はいくら稼いでる?
昨年はヤンググランプリで優勝しているが、獲得賞金ランキングの上位50名に入ることは出来なかった。
まだまだ若手選手のため、これからの活躍に期待したいな。
ナショナルチームでの活動もあるため、無理せずに頑張ってほしいところだ!
●結婚はしてるの?
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2019khn/09/news20190913_03.html
25歳という若さではあるが、ガールズケイリン選手の出水菜央選手と既に結婚しているぞ!
子供も2020年に産まれているため、パパとして育児にも奮闘していることだろう!
早すぎるかもしれないが、素晴らしいDNAを持つお子さんに将来の競輪界を期待してしまうな!
●学生時代は何をしていた?
高校時代から自転車競技を初めており、大学時代には日本一に輝くスター選手だった。
当時のスピードを活かすためにも、現在はナショナルチームで自転車競技にも精を出している。
日の丸を背負って世界と戦う姿にも注目したいぞ!
4 今後の活躍に期待!
ヤンググランプリを優勝し、現時点での若手最強選手である小原佑太選手について知って頂けただろうか?
今年からは初のG1レースも控えているため、さらに飛躍してくれる年になると思うぞ。
出走するレースでは、軸に予想してみても面白いだろう!