
1 3日目の回顧
まずは3日目の結果を振り返ろう。
レース結果だけではなく、選手の調子を見極めることも重要な予想材料となる。
元競輪選手ならではの目線で解説するぞ!
●10R 準決勝
①古性優作選手を本命視。
連下は幅広い買い目にしたぞ。
俺が予想した買い目はコレ!
3連単 20通り
1着 1
2着 2・3・7・9
3着 2・3・5・6・7・9
レース結果
予想の結果は、的中することが出来たぞ!
レース結果は1着①・2着⑨・3着②で、3連単オッズが36.3倍だ。
本命視した①古性優作選手が、しっかり期待に応えてくれたな!
レース回顧
打鐘過ぎで②深谷知広選手が後方から仕掛けて行き、最終1コーナーで前団を捲り切る。最終直線を先頭で入り、何とか粘って3着。②深谷知広選手が率いる南関東勢を残り1周から追走していた①古性優作選手が、最終2コーナーからジワジワと捲っていき1着を勝ち取った!
①古性優作選手を追走していた⑨浅井康太選手が、2着という結果に。
自力で1着を勝ち取った古性優作選手には、優勝に期待だ!
●11R 準決勝
①郡司浩平選手を軸に予想。
好調の⑥太田竜馬選手・②松浦悠士選手の中四国勢を対抗に推した買い目に。
俺が予想した買い目はコレ!
3連単 24通り
1着 1・2
2着 1・2・5・6・7
3着 1・2・5・6・7
レース結果
予想の結果は、不的中となってしまった。
レース結果は1着⑥・2着②・3着③で、3連単オッズが465.2倍の大波乱に。
⑥太田竜馬選手が1着で帰ってくるとは、全く予想できなかった…
レース回顧
後方で様子を窺っていた⑥太田竜馬選手は、最終バックで仕掛けて行く。最終直線で前団を捲り切ると、勢いそのままに1着を勝ち取った。⑥太田竜馬選手を追走していた②松浦悠士選手が2着。
上記2名を最終バックから追走していた③成田和也選手が、3着という結果に。
自力で1着を勝ち取った太田竜馬選手に、決勝でも注目だ!
●12R 準決勝
展開次第で連下は大きく変わると予想したので、幅広い買い目にしたぞ。
俺が予想した買い目はコレ!
3連単 20通り
1着 2
2着 3・4・6・7
3着 1・3・4・6・7・9
レース結果
予想の結果は、不的中となってしまった。
レース結果は1着③・2着②・3着⑦で、3連単オッズが19.6倍だ。
③新田祐大選手が1着で帰ってくるとは…
レース回顧
残り2周から中団に位置していた③新田祐大選手は、最終バックで中団捲りを仕掛ける。最終3コーナーで前団を捲り切ると、勢いそのままに1着を勝ち取った。
③新田祐大選手の仕掛けに合わせて、前団から踏んでいった②平原康多選手が2着。③新田祐大選手を追走していた⑦佐藤慎太郎選手が3着という結果に。
中団捲りから1着を勝ち取った新田祐大選手に、決勝でも目が離せない!
今回のガチ予想では、3レース中・1レースしか的中することが出来なかった。
俺の予想を見てくれている人の中には、多く的中させる事が出来なければ「競輪を存分に楽しむことが出来ない」と思う人もいるだろう…
そこで、実際に何度も的中をさせてくれた競輪予想サイトを共有しておくぞ!
ぜひ参考にしてくれ!
2 最終日の予想・注目選手
次に、最終日に開催される決勝レースをガチ予想するぞ!
展開付きで解説するので、買い目を自分で考えるのもアリだ!
予想に役立つはずなので、ぜひ参考にしてくれ!
●12R 決勝
福島3車の結託力に注目したい。
先行・捲り強烈な➄新田祐大選手の自力と、②佐藤慎太郎選手の差し脚を軸に予想するべきだろう。
3番手はベテラン⑧成田和也選手で固めているため、隙が無いラインとなっている!
注目選手は新田祐大選手!
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/zennihon/2021/report_2.html
自力で連勝中の新田祐大選手は、G1制覇に王手だ。
世界のスピードで繰り出される捲りは、他選手と比べて頭一つ抜けている。
困難な展開になることが無ければ、まず優勝を勝ち取ってくれることだろう!
BKBが狙う買い目はコレだ!
3連単 24通り
1着 2・5
2着 2・3・5・8・9
3着 2・3・5・8・9
グレードレースとなればトップレベルの選手しか出走しないため、競輪予想を的中させることは至難の業と言えるな…
しかし、競輪は予想を的中させてこそ面白いと思っている!
少しでも予想の的中率を上げるためには、競輪選手について知ることも重要だぞ!
元競輪選手である俺だからこそ知ることができる、㊙情報満載のこぼれ話もあるのでぜひ見てくれ!