
今日2日目を迎える久留米競輪GⅢ国際自転車トラック競技支援。
10Rでは竹内翼選手–山中貴雄選手の
中四国ラインが本命と言われていたが、
単騎の川村雅章選手が豪快な仕掛けを見せ
圧倒的な掛かった走りでダントツな走りをした。
11Rでは竹内雄作選手が、
主導権を握ると地脚そのままに
押し切るという強さを見せた。
昨日の走りを見ると、
非常に状態は良いだろう。
今日の走りにも注目だ。
12Rでは波乱が起きた。
本命とされていた菅田壱道選手が
不発に終わった。
東龍之介選手が主導権を握ると、
そのスピードに乗ったいぶし銀の
岡村潤選手が差し脚を見せ初日特選を制した。
岡村選手の差し脚は狂いがない。
それではさっそく、
国際自転車トラック競技支援の予想をしていこう。
▼久留米競輪 (3/21)「GⅢ国際自転車トラック競技支援」【11R】S級準決勝[15:57]
レース展開は3分戦である。
注目は宮城ラインだ。
初日不発に終わった菅田壱道選手が
早坂秀悟選手のスピードに乗り
展開を見極めてタテに踏み出し
決勝へ勝ち上がるか。
対抗は即席ラインだ。
好調な竹内翼選手が
勢い溢れる仕掛けをすると逆転も。
南関ラインの東龍之介選手と
岡村潤選手の一発も。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【11R】3連単6点勝負
1着 23
2着 23
3着 457
▼久留米競輪 (3/21)「GⅢ国際自転車トラック競技支援」【12R】S級準決勝[16:35]
レース展開は4分戦である。
注目は関東ラインだ。
単騎で豪快な仕掛けを見せた
河村雅章選手を推す。
番手の勝瀬卓也選手とのワンツーも。
対抗は近畿ラインだ。
村上義弘選手が藤井栄二選手の
スピードに乗る事ができると
最後には抜け出すか。
3番手の南修二選手も上位十分だ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 24
2着 24
3着 135
▼ 久留米輪場 2日目(3/21)「国際自転車トラック競技支援」【注目選手】はコイツだ!
12R S級準決勝

南修二選手
この選手は高校生の頃から
自転車競技をやっており、
その時から競輪選手を志していた。
アマチュア時代には
全国高校選抜エリミネーション3位という
実績を収めており、世代トップ選手として
活躍していた。
競輪学校在学時は、
そこまで成績は振るわなかったが
デビューしてからは2年たらずで
S級班に上がり、今では10年以上
S級1班で活躍を続けている。
今記念でもそういった底力を発揮して欲しい。