
今日3日目を迎える福井競輪GⅡウィナーズカップ。
9Rではナショナルの高橋晋也選手の
積極的な走りに乗った佐々木雄一選手が
好機で抜け出し1着となった。
吉田拓矢選手に乗った諸橋愛選手は
ゴール前でインを突き2着に滑り込んだ。
11Rでは宮本隼輔選手が主導権を握った。
相当掛かった走りで後続を寄せ付けなかった。
最後は番手の松浦悠士選手が交わした。
宮本選手が2着に入れたのも、
番手の松浦選手の走りがあったからだろう。
やはり立ち回りの巧さタテに踏むタイミングなど、
どれを取っても一級品だ。
優勝に期待がかかる。
12Rでは清水裕友選手が主導権を握ったが、
後ろを好調の郡司浩平選手につかれ
好機から捲り上げられた。
結果は南関のワンツーとなった。
佐藤慎太郎選手はいぶし銀の走りで
3着に滑り込んだ。
それではさっそく、
ウィナーズカップの予想をしていこう。
▼福井競輪 (3/28)「GⅡウィナーズカップ」【11R】S級準決勝[15:52]
レース展開はコマ切れ戦である。
注目は中四国ラインだ。
松浦悠士選手が王者の風格を見せる
走りをするだろう。
番手の柏野智典選手が追走する。
対抗は神奈川ラインだ。
2日間逃げ切るという強さを見せている
松井宏佑選手が着に絡んでくるはずだ。
番手の松坂洋平選手とのワンツーも十分。
諸橋愛選手は単騎戦なのできて3着といった所か。
いずれにせよ混戦だ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【11R】3連単6点勝負
1着 57
2着 57
3着 124
▼福井競輪 (3/28)「GⅡウィナーズカップ」【12R】S級準決勝[16:30]
レース展開はコマ切れ戦である。
注目は山口ラインだ。
山口コンビが躍動する。
宮本隼輔選手が掛かった走りを見せており
番手の清水裕友選手が援護射撃をしながら
ワンツーを決めるか。
対抗は中近ラインだ。
柴崎淳選手、吉田敏洋選手が
着に入る事は間違いなく、
逆転も大いに。
南関ラインは岩本俊介選手の掛かり次第か。
単騎の宿口陽一選手の連絡みも。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 28
2着 28
3着 359
▼ 福井輪場 3日目(3/28)「ウィナーズカップ」【注目選手】はコイツだ!
12R S級準決勝

宿口陽一選手
この選手は
高校生の頃から
自転車競技をやってきており、
その時には既に競輪選手になる事を
決意していたそうだ。
アマチュア時代には、
インターハイのチームスプリントで準優勝や
国民体育大会の1kmTT第6位など
輝かしい成績を納めている。
競輪学校在学時には、
現在の姿からは想像も
出来ない程在校成績も悪く、
目立つような選手でも無かった。
しかしデビューしてからは
2年足らずで一気にS級班まで
昇格を決めて今ではG戦場にも
よく顔を出している。
今回の準決では、
決勝まであと一つできているので
勝ちにこだわったレースに期待したい。