
いわき平競輪G1「レース情報」
いわき平競輪G1「日本選手権競輪」は、説明不要のG1レース。
6日間に渡っての開催・参加選手も162名と、競輪界で最大の規模を誇る大会だ。
競輪ファンの間では、「競輪ダービー」という呼ばれ方もしているぞ。
いわき平G1「開催日程」
2022年の「日本選手権競輪」は、5月3日~5月8日に開催されるぞ。
GW期間ということもあって、競輪界で最も盛り上がりも見せる期間と言っても過言では無い。
1週間もお祭りが開催されていると思うと、毎日ワクワクが止まらない週になるな!w
いわき平G1「出走条件」
「日本選手権競輪」は、選考基準を満たした選手のみ出走することが出来る。
細かく見て行くと色々な条件があるのだが…。
超シンプルに説明すると、強い選手のみが出走予定!
いわき平G1「優勝賞金」
G1レースということもあり、優勝賞金は7137万0000円と桁違いな額だw
1レースの賞金も大きいため、日本選手権に出走できるかでかなり獲得賞金に差が付くな。
ちなみに、3日目に開催される「ガールズケイリンコレクション」の優勝賞金は247万円だ。
いわき平G1「歴代優勝者」
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/derby/2021/winner_data/winner.html
2018 | 2019 | 2021 |
三谷 竜生 | 脇本 雄太 | 松浦 悠士 |
2020年はコロナの影響で中止になってしまったのが、今でも忘れられないくらいショックだった…。
しかし、直近3年間の結果を見れば分かるのだが、
優勝者=その年の競輪界の顔
と言えるくらい、この大会は真の実力が試されるぞ
いわき平競輪G1「注目選手」
注目選手①「古性優作選手」
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/zennihon/2021/winner_data/winner.html
直近のG1レース全日本選抜競輪を制した、古性優作選手に注目しないわけにはいかない。
昨年の11月から約半年間、決勝進出100%の実力に疑いの余地はないな。
自力での捲りや追い込みに注目だ!
注目選手②「松浦悠士選手」
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/derby/2021/report_6.html
昨年の優勝者である松浦悠士選手の連覇に期待だ。
前場所の武雄G3は決勝に乗ることが出来なかったが、それまでは好調を維持していたので脚の調子は問題ないだろう。
昨年のサマーナイトからビックレースでの優勝に遠ざかっているので、ここぞの勝負強さに期待だ!
注目選手③「脇本雄太選手」
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/GIII/61tamano/2021/report_4.html
競輪一本となった脇本雄太選手。
負けなしと言えるレベルで、他選手との違いをこれでもか!と見せつけてくれているw
勝率80%の自力はまず軸にするべきだと思うぞ!
いわき平競輪場「特徴」
次に、いわき平競輪場の特徴を現役時代の感覚も交えながら紹介するぞ。
予想を立てる際に、競輪場の特徴を知っておくことは重要だ!
唯一の空中バンク!
出典http://keirin.jp/pc/jyoguide?jocd=13
いわき平競輪場は、唯一建物の上に作られている空中バンクとして有名だ。
この時期はあまり風の影響を受けないため、基本的には実力者を中心に買い目を考えて行きたいな。
本当の実力者を決める大会に相応しいバンクと言えるぞ!
いわき平競輪場「決まり手傾向」
出典http://keirin.jp/pc/jyoguide?jocd=13
いわき平競輪場の決まり手を見ると、「差し」が有利な事には変わりないが「逃げ」「捲り」も十分に決まりやすい傾向がある。
つまり、さっきも言ったように実力次第ってわけだ!
実力者揃いの大会で誰が強いか、好調なのかを見極める事に時間をかけたいな!
いわき平競輪場「アクセス」
出典http://keirin.jp/pc/jyoguide?jocd=13
いわき平競輪場はいわき駅の近くあるため、アクセスが良いバンクだ。
無料バスは運行を休止してるから、気を付けた方が良いぞ。
ちなみに4000人までの入場制限があるらしいので、実際に生でレースを観たい人は早めに行った方がいいと思う。
いわき平競輪G1「展開予想」
ここからは、元プロBKBのガチ予想を特別公開していくぞ!
・展開
・注目選手
・買い目
・回顧
上記4点を中心に解説していくため、俺の予想を参考に自分で買い目を考えるのもアリだ!
予想に役立つはずなので、ぜひ参考にしてくれ!
5/3いわき平G1「特別選抜予選11R」
出走者全員が二次予選へ進出できる特別選抜予選。
上位3名はゴールデンレーサー賞という特別レースに出走することが出来るため、初日から熱いレースを観ることが出来るぞ。
予想するのが楽しみな一戦だ!
展開予想
北日本勢・関東勢が早めに仕掛けて行き、①古性優作選手・③清水裕友選手が捲っていくという展開が予想されるな。
3車の利を生かすために北日本勢がレースの主導権を握る可能性が高いが、⑤眞杉匠選手の先行力を侮れない…。
いずれにしても、捲り合戦になる可能性は高いぞ!
注目は浅井康太選手!
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/kyodo/2020/report_0.html
①古性優作選手という好目標を得た、⑦浅井康太選手の入着は堅いか。
前回の連携はウィナーズカップだったが、離れず追走していたので問題なく流れ込んでくれるはず。
4月に2連覇を達成し今シーズンに臨むため、好調間違い無しの注目選手だ!
BKBが狙う買い目
3連単 12通り
1着 1
2着 3・5・6・7
3着 3・5・6・7
5/4いわき平G1「特別選抜予選10R」
初日の結果を振り返ると、ビックレースらしく荒れる展開が多かったな。
それほど実力の差は無いということだろう。
開催2日目はそれを踏まえながら予想を立てるぞ!
展開予想
自在に攻めることが出来る選手達が、各ラインの先頭で走る事が予想されている。
その中でも、最も実力がある⑨郡司浩平選手の自力を信頼したいな。
別線を捲り切り、1着を勝ち取ってくれるだろう!
注目は郡司浩平選手!
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/GIII/34kawasaki/2022/report_3.htmll
前場所の川崎G3を優勝した、郡司浩平選手の自力に期待だ。
2022年のビックレースではまだ決勝に乗ることが出来ていないため、今シーズンへの意気込みはいつも以上だろう。
別線を相手にどのような立ち回りをするか注目だな!
BKBが狙う買い目
3連単 12通り
1着 9
2着 2・3・4
3着 1・2・3・4・5
5/4いわき平G1「特別選抜予選11R」
展開予想
⑤深谷知広選手が先行し別線が捲っていく、という展開が濃厚だ。
最も頭を確保する可能性が高いのは、⑦松浦悠士選手だろうな。
勢いある若手の⑨山口拳矢選手は非常に怖い存在だ…。
注目は松浦悠士選手!
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/derby/2022/report_1.html
前場所の武雄G3こそ不発に終わってしまったが、それまでは好調を維持していた松浦悠士選手に注目したい。
2021年の優勝者ということもあり、連覇に向けて気合十分なはず。
巧みな仕掛けで、1着を勝ち取ってくれる事に期待だ!
BKBが狙う買い目
3連単 12通り
1着 7
2着 1・2・3・9
3着 1・2・3・9
5/6いわき平G1「ゴールデンレーサー賞11R」
特別選抜予選で入着した選手のみが出走できる「ゴールドレーサー賞」
出走する選手達は準決勝進出が決まっているため、明日以降の予想をするためにも注目しておきたいレースだ。
1着賞金が221万8000円と大きいため、もちろん選手達は全力を出してくれるだろう!
展開予想
①吉田拓矢選手・⑤深谷知広選手のどちらかが、先行する可能性が高いな。
ラインの総合力を見ると、特別選抜予選で上位を独占した関東勢が一枚上手だろう。
そのため、番手を主張している⑨平原康多選手を本命視した予想で勝負するぞ!
注目は平原康多選手!
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/derby/2022/report_2.html
特別選抜予選で1着を勝ち取った⑨平原康多選手は、今シーズンの優勝候補筆頭に挙げられるだろう。
今レースでも①吉田拓矢選手の自力から、巧みな立ち回りに期待できる。
前団を確保することが出来れば、まず頭で帰って来てくれる選手だ!
BKBが狙う買い目
3連単 12通り
1着 9
2着 1・2・3・4
3着 1・2・3・4
5/8いわき平G1「決勝11R」
激戦を勝ち抜いた9名のみが出走できる決勝。
競輪グランプリの出走権が懸かっているため、是が非でも優勝を掴み取りたいはずだ。
見どころ満載のレースになること間違い無しなため、競輪ファンなら絶対に注目するべきだぞ!
展開予想
⑤眞杉匠選手が先行・⑧脇本雄太選手が先捲りを仕掛けて行く展開が予想されるな。
⑧脇本雄太選手を頭とした近畿勢は、準決勝でライン決着を決めているため決勝でも軸にするべきだろう。
番手を主張している、①古性優作選手を本命視した予想で攻めるぞ!
注目は古性優作選手!
出典http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/derby/2022/report_int_5.html
徐々に調子を上げている①古性優作選手を、優勝候補筆頭に挙げたい。
準決勝では⑧脇本雄太選手の番手から差し切れているため、同様の展開を狙ってくるだろう。
2022年2度目のG1優勝に王手だ!
BKBが狙う買い目
3連単 10通り
1着 1
2着 4・8
3着 2・3・4・7・8・9