
1991年に西武園競輪でデビュー。
デビュー戦は4着だったが二日目に1着
最終日は2着としっかりとした走りが出来た。
学校成績は18位とそれなりに
良い成績だった分期待される選手だった。
2000年にS級に昇格し
記念競輪を始めグレードレースに出場していた。
グレードレースの優勝は
2001年の広島記念競輪の優勝のみだが
降格するまで8年も走っていたので
出走回数は2300回を超えている。
300勝を飾ったのが2016年で
現在は320回と一気に衰えた。
現在はA級で次期級班は3班
降格は残念だが
垣外中勝哉選手の実力を考えると
すぐに2班には戻ってこれるだろう。
▼垣外中勝哉選手のプライベート情報
父親が競輪ファンで
子供を元々競輪選手に育てる計画だった。
そこに生まれたのが垣外中勝哉選手だ。
頻度に競輪場に通い英才教育を受けた彼は
自然に競輪選手になる意識もしていた。
中学でまずサッカーをやり体力づくりをし
高校から本格的に自転車競技に打ち込む。
競輪が好悪へは2度目の受験で合格し
学校成績は14位と好成績だった。
同じ公営競技の競馬好きで
彼のTwitterは馬だらけ。
個人ブログも開設しており
選手だけが見れる部分(宿舎や競輪場内)を
ブログで紹介しており
競輪ファンから競輪を知らない人たちへの
宣伝も独自に行っている。
競輪が初心者だと思うなら
垣外中勝哉のブログを読むと言い。
競輪の魅力が満天に紹介しているぞ。
18年のブログ開設なので
残念ながら俺は写っていません…