
開催最終日となるFⅡオッズパーク杯IN松山。
前日のガールズケイリンは
やはり小林優香選手一強と言わざる得ない。
Twitterでは小林優香選手だけ原付に乗っているなんて
言われている程に圧倒的なスピードであった。
唯一対抗できるのは116期の
新星吉岡詩織選手だけだろう。
本日は決勝レースでその二人のレースが
一番の見どころだが
女王小林優香選手が防衛するのか
新星吉岡詩織選手が世代交代を示すのか。
かなり注目が集まるレースとなるだろう。
それでは最終日のオッズパーク杯IN松山を
予想していこう。
▼松山競輪 (6/15)「FⅡオッズパーク杯IN松山」【1R】ガールズ一般[20:50]
ガールズ一般戦だが
好調とは言えない7比嘉真梨代選手と
決勝を逃した2橋本佳耶選手の
争いになることは必須。
自力型ではない7比嘉真梨代選手だが
2橋本佳耶選手を目標に
3コーナーからの仕掛けに注目だ。
5南円佳選手は追走技術があり
3着入着力は持っている。
先行選手の2橋本佳耶選手についてこれるかがカギとなる。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【1R】3連単6点勝負
1着 27
2着 27
3着 3456
▼松山競輪 (6/15)「FⅡオッズパーク杯IN松山」【8R】ガールズ決勝[23:10]
5小林優香選手が圧倒的実力で
ニューフェイスの1吉岡詩織選手を制圧する。
1吉岡詩織選手も優勝候補選手の一人だが
5⑤小林優香選手には手も足も出ない。
1①吉岡詩織選手が5小林優香に挑むかどうかはさて置き
5小林優香選手のマークに1吉岡詩織選手が付く形が
無難なレース展開である。
2高尾貴美歌選手も好調だ。
1吉岡詩織選手とのマーク争いになるのが明白だが
実力的には①吉岡詩織選手に軍配は上がるのが濃厚。
【8R】3連単6点勝負
1着 5
2着 12
3着 1234
▼松山競輪場 (6/15)「FⅡオッズパーク杯IN松山」【注目選手】はコイツだ!
8R ガールズ決勝

小林優香選手
2014年に岸和田競輪でデビュー。
見事に完全優勝をデビューで飾る。
同年9月まで連勝に連勝を飾り22回を記録している。
競輪学校では女子選手初のゴールデンキャップを受賞し
計3回ある計測会で全ての記録を上回り
男女ともに初となるゴールデンキャップを
3回受賞するという快挙を成し遂げている。
その実力からメディアからは
「怪物」「絶対女王」「怪物少女」と揶揄されており
実際にレースでは遺憾なくその力を発揮している。
17年ナショナルチームにも選出されており
ついこの間に東京オリンピックの日本代表選手に正式に選出された。
ナショナルチームの兼ね合いもあり
競輪に顔を出す機会が少ない
ちなみに2020年は今回が初出場になる。
小林優香選手が圧倒的な存在の為
大きく荒れないレースとして
堅実に的中をしたい競輪ファンから人気。
人気投票でも2位を獲得するなど実力と人気を兼ね備えている。
レーススタイルは逃げも捲りも
どこのポジションにいても
仕掛けることが出来る両脚自在型。
強豪福岡では児玉碧衣選手と
対を成す存在である。