
7/5 小松島競輪 阿波おどり杯争奪戦の開催状況は?
開催最終日のG3阿波おどり杯争奪戦。
最終日のレースは初日の固いレースばかりではなく
万車券も出ており
当初予想されていた固い単調なレースにならず
しっかりと競輪らしさが出たレースだったと思う。
9Rでは今大会一番高かった9万車券となった。
このレースは単調なレース展開ではなく
9車立てのような激しい競り合いになり混戦となった。
このレースは小川真太郎選手が本命選手であったが、
山田庸平選手との競り合いで負け最下位。
単騎の黒田淳選手あたりが入着するかと思いきや
大外から佐々木則幸選手が差し込んで2着。
かなり荒れていたレースだったが
競輪は本来こうあるべき。
というのがわかるレースだった。
小松島競輪(7/4)「G3阿波おどり杯争奪戦」9R |BKBの予想は?
元競輪選手の俺が予想したのは9R決勝。
同地区ではなく徳島が4車で結託している。
カカリの良い4河端朋之選手が捲って7松浦悠士選手が1着取れるかといったところ。
実力では7松浦悠士選手が1着。
7松浦悠士選手が上位を取れれば、2清水裕友選手にもチャンス到来で上位入着が可能。
唯一懸念点は徳島ライン選手全員で対抗ラインの攻撃をいなせば
徳島ラインで制圧できるということ。
前回優勝した6太田竜馬選手と7松浦悠士選手の裏表にした予想だ。
俺(BKB)の予想した買い目はコレ!
【9R】3連単8点勝負
1着 67
2着 67
3着 1235
7/4「G3阿波おどり杯争奪戦」9Rは的中?不的中?気になる予想結果は?
俺の予想結果は不的中だった。
レース結果は362となった。
まず前を取ったのは徳島ライン。
4河端朋之選手のカカリにかけるしかなくなったが
不発に終わり2番手の2清水裕友選手が入れ替わりで捲りに行くも届かず。
先頭争いは
選考の1島川将貴選手はラインを引っ張って仕事完了。
番手の6太田竜馬選手と3原田研太朗選手の一騎打ちとなった。
その一騎打ちを差したのは3原田研太朗選手だった。
払戻は13.8倍となった。
今日の予想は不的中だった。
2分戦ということでどちらかのラインに
注視していれば的中出来ていただけに
残念な結果になってしまった。
だが毎回的中するのは競輪は難しいが
コンスタントに的中している連中がいる。
それは競輪予想サイトを利用している人たちだ。
俺も本当に的中できるのか
自腹切って検証している。
以下のサイトが本当に的中出来た競輪予想サイトだ!