
目次
1 新夜王は松浦悠士選手!
先日に終了したばかりの、サマーナイトフェスティバルを優勝した松浦悠士選手について紹介していこう。
安定感抜群の競輪選手で、どんな戦法でも戦えるオールラウンダーな選手だ。
昨年は、決勝進出失敗が1度だけという驚異の結果を残し、注目を集め続けている。
●個人プロフィール

氏名(漢字) | 松浦悠士 |
氏名(カナ) | マツウラユウシ |
都道府県 | 広島県 |
生年月日 | 1990/11/21 |
年齢 | 30歳 |
松浦悠士選手は、今年30歳の広島県の選手だ。
同地区選手の前でも後ろでも、味方に合わせて自在に走れる選手で、全ての戦法において輪界屈指の実力を持っている。
30歳というほどの若さで幾多のビッグレースを乗り越え、3年連続のグランプリ出場を決めた選手だ。
●競輪プロフィール
最近の級班履歴
S級S班 | 2019/12/27 |
S級1班 | 2016/01/01 |
S級2班 | 2015/01/01 |
こぼれ情報
ホームバンク | 広島 |
競輪学校順位 | 13位 |
期別 | 98期 |
2010年にデビューした98期生で、広島競輪場をホームバンクに置く選手だ。
広島競輪は強い自力タイプの選手が多いイメージだ。
松浦悠士選手がS級S班になってから、町田大我選手や弟子の池川瑠偉選手など、若手の実力派も登場している。
98期の選手には原田研太郎選手や武藤龍生選手など縦脚に自信のある選手が多い。
若手のような勢いとベテランのような自在性、磨いてきた技で相手が誰であろうと翻弄する。
●記念レース紹介
開催初日 | 開催初日 | レース |
デビュー | 2010/07/13 | 熊本F2 |
A級初優勝 | 2010/08/11 | 広島F2 |
S級初優勝 | 2015/05/15 | 和歌山F1 |
特別初優勝 | 2019/11/24 | G1競輪祭 |
デビューからS級初優勝まで5年ほど、経過している。
現在の期待の若手選手のように、早々に結果を残していたわけではないということがわかる。
しかし、そこから5年以内に特別競輪で優勝を果たす選手に成長を遂げた。
並大抵の努力では達成できない成果であり、今ではグランプリ優勝にも手を伸ばしている。
2 松浦悠士選手のレース情報
松浦悠士選手が最近出走したレースの中から、俺が印象に残ったレースを2つ紹介しよう。
選手のクセや傾向を知ることは、競輪予想において重要だぞ。
今後の予想に繋がること間違いなしだ!
●G3小松島記念
S級S班の選手は松浦悠士選手のみで、優勝を期待された開催だ。
しかし、藤木裕選手の押圧により、数年ぶりの記念競輪2次予選敗退と信じられない結果に。
3日目の負け戦では後方からの捲りで1勝を挙げ、期待に応えた。
ただ、いつもの伸びは感じられず、不調な模様であった。
最終日、悪い予感は的中。
中団確保から捲りを仕掛けるが、不発で5着に沈んだ。
松浦悠士選手のサマーナイトフェスティバルに向けて不安を残す開催となった。
●サマーナイトフェスティバル
前開催で不安を感じさせた松浦悠士選手。
初日のS級特別選抜予選では清水裕友選手の後ろから外を踏み、1着を勝ち取った。
2日目、松浦悠士選手は、太田竜馬選手の後ろから相手をけん制しながら発進し、2連勝での勝ち上がりを決めた。
準決勝の中で最も厳しいメンバーの中でも、安定的な強さを見せつけたな。
決勝では、大本命の期待に応えて、初のサマーナイトフェスティバル優勝を果たしたぞ。
今後のビッグレースにも期待がかかるな。
●今年のレース結果
レース | 優勝 | 勝率 | 入着率 |
G1 | 1回 | 16.6% | 75.0% |
G2 | 1回 | 42.8% | 85.7% |
G3 | 5回 | 47.5% | 77.5% |
レース結果を見ると驚異の数字だな!
どのグレードのレースに出場しても、3/4の確率で入着してくるなんてな!
車券を買う時は、抑えなきゃいけないポイントだぞ!
3 ㊙プライベート情報!
松浦悠士選手をもっと深く知りたいキミに、こぼれ話を教えちゃうぞ。
競輪選手について深く知ることで、特徴や性格を捉えることが出来る。
つまり、競輪選手のクセを掴めるため予想に役立つこともあるぞ!
●結婚している?
競輪界トップレーサーの1人である松浦悠士選手だが、私生活も充実していることだろう。
インタビューでは、妻と子どもがいると答えている。
これは俺の偏見になるのだが、有名競輪選手の妻はみんな美人のため、松浦悠士選手の奥さんも美人なのだろう。
●気になる年収は?
年収について詳しいことはわからないが、獲得賞金をご紹介しよう。
2021年は7月現在で1億4070万円で、3年連続で1億円を超える賞金を手にしている。
俺も競輪でこんなに稼げたらな。とほほ。。
●競輪選手になるまで
松浦悠士選手は中学までは水泳競技をしていた。
しかし、進学した高校に水泳部がなかった。
そして、自転車競技部へ入部した。
理由は、坂道を猛スピードで駆け降りるのが気持ち良いのを思い出したから。
高校時代の成績は、全国4km速度競走において7位や8位と好成績だな。
ポテンシャルの高さを秘めていた競輪選手だ。
この時に、強靭な足が鍛えられたのかもな。
その後、顧問からの後押しもあり高校卒業とともに競輪学校へ入校。
競輪学校の在好成績は13位。
卒業記念レースでは5位と期待の新人競輪選手として、2010年にデビューした。
4 競輪グランプリに期待!
今年、現時点で8回の優勝を誇る松浦悠士選手の成長は止まらない。
G1、G2と2つもビッグレースを勝ち取っていて、残すはグランプリを勝ち取るのみ!
今後は、中四国にビッグレースの優勝者を出して、グランプリで厚みのあるラインを作ることを目標に頑張ってほしい。
競輪において選手に知ることは、間違いなく的中に繋がることだと俺は考えているぞ。
しかし、どれだけ選手を熟知しても、実際に的中させるのは難しいものだ…
そんなキミのために、俺が稼ぐことが出来た競輪予想サイトを共有しておくぞ!
ぜひ参考にしてみてくれ!