
開催三日目の瑞峰立山賞争奪戦。
二日目のレースは順当なレースばかりだった。
だが8Rでは村上博幸選手と三谷竜生選手の一騎打ちとなっていたが
3着争いで落車があり
山田諒選手と伊原弘幸選手が落車し岡本総選手が斜行による失格となった。
落車の多い富山競輪では珍しくないものの
ここで落車になるとは思いもよらなかったはずだ。
結果は3着が清水広幸選手で万車券となった。
▼富山競輪 (8/1)「G3瑞峰立山賞争奪戦」【9R】S級予想[16:25]
優勝候補筆頭の7浅井康太選手が軸。
1皿屋豊選手とは連携の経験もあり
不安要素は特にないはずだ。
初日二日目1着を取り上がってきた4近藤龍徳選手も3番手に入っているので
ラインとしてはしっかりとした布陣になっている。
5元砂勇雪選手の捲りに警戒したい。
そこから番手の3稲垣裕之選手が差しに行く展開もあり得る。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【9R】3連単8点勝負
1着 7
2着 24
3着 12345
▼富山競輪場 (8/1)「G3瑞峰立山賞争奪戦」【注目選手】はコイツだ!
9R S級準決勝

南修二選手
2003年に奈良競輪でデビュー。
初日デビュー戦は4着だったが
二日目最終日は1着を取っている。
学校成績は36位と決して良いではなかったが
2005年にS級入りしてからは安定した成績を残し
2008年にS級1班となる。
現在までS級1班を維持して走っている選手だ。
公式プロフィールには両脚と記載されているが
基本的には番手から差しで勝ちを飾っている選手。
15年に初めてG3優勝を飾ったがそれは富山記念競輪であり
今回も期待がかかっている。
だが実は成績な優勝ではなく
1着だった山田英明選手が失格となり
繰り上げ優勝なので
完全に勝った訳ではない。
今回はしっかりと走り切って優勝がしたいはずだ。