
開催二日目の岐阜競輪G3長良川鵜飼カップ。
二日目の予選にが始まる。
郡司浩平選手が初日を制して
二日目はどう動くのか8Rは注目が集まるだろう。
敢えて同県選手を勝たせて準決勝へコマを進めさせることも出来る。
特に南関東の選手は少ないので出来るだけ勝たせておきたいところ。
逆に初日は無理せず走った松浦悠士選手は
今日勝利しなければ準決勝進出が厳しい。
▼岐阜競輪 (9/11)「G3長良川鵜飼カップ」【9R】S級予選[16:25]
初日レースで落車棄権と失格選手が出てしまい2名ほど選手が足りないので
8Rと9Rは6車でレースが執り行われる。
レース展開は若手3黒沢征治選手が逃げて1松浦悠士選手が捲る。
番手の4佐藤康紀選手が簡単には1松浦悠士選手に捲らせないよう動くことが予想できるが
流石に1松浦悠士選手はそのくらいでは止まらないだろう。
3黒沢征治選手が逃げ切れることは無いが初日1着を取っているので
気合を入れてしっかりと準決勝にコマを進めたいはず。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【9R】3連単6点勝負
1着 1
2着 35
3着 2345
▼岐阜競輪場 (9/11)「G3長良川鵜飼カップ」【注目選手】はコイツだ!
9R S級予選

黒沢征治選手
2018年に大宮競輪でデビュー。
初日デビュー戦は見事1着を挙げている。
二日目が2着だったので完全優勝を逃すも最終日決勝を優勝を決めている。
デビュー年は特昇することはなかったが
A級2班から特昇で19年にS級入り。
今年20年にS級1班にまで成長した。
レーススタイルは先行逃げ。
相手選手によっては捲りに切り替えることもあるが
基本は終始逃げている。