
開催最終日の伊東温泉競輪G2共同通信社杯。
勝ち上がったS級S班は松浦悠士選手、新田祐大選手、脇本雄太選手の3名で
清水裕友選手と中川誠一郎選手は準決勝敗退した。
清水裕友選手が勝ち上がれば松浦悠士選手とのラインで決勝を沸かせてくれるだろうと思っていたので
それは残念な結果だった。
中川誠一郎選手は敗退したが山田英明選手をはじめとした九州の実力は決勝に進んでいるので
九州選手たちの結束するだろう。
▼伊東競輪 (9/18)「G2共同通信社杯」【12R】S級予選[16:20]
2脇本雄太選手がまたもは完全優勝に王手をかけている。
1新田祐大選手も同じく3連勝中。
今節はオリンピック選手の強さを良く感じる大会となっている。
決勝は1新田祐大選手と2脇本雄太選手の一騎打ちとなるか。
7松浦悠士も実力とノリでは2脇本雄太に及ぶだろう。
そしてこのレースではその1新田祐大選手と2脇本雄太選手と7松浦悠士選手は単騎となっている。
単騎で身軽なので2脇本雄太選手を目標にマークからの差しで決着というのも大いにあり得るだろう。
九州の選手は4車で結束して4車ラインの長さを活かして抵抗したいはず。
その中でも5山田英明選手が特に群を抜いての実力で九州選手の中で一番の優勝候補だろう。
ナショナルの3山崎賢人選手がその九州勢を引っ張る。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単18点勝負
1着 27
2着 1257
3着 12579
▼伊東競輪場 (9/21)「G2共同通信社杯」【注目選手】はコイツだ!
12R S級決勝

山崎賢人選手
2017年に久留米競輪でデビュー。
完全優勝している。
2018年に特別昇班でS級選手となった。
そのあと19年にS級1班選手取っている。
ナショナルチームに所属しておりBチーム(短距離)の選手である。
九州は中川誠一郎選手や山田英明選手といった実力あるベテラン選手が多く
山崎賢人選手はその時期九州のエースと評されている。
実際に佐世保記念G3をすでに優勝しているので
これから優勝歴が増えていければ本当に九州の頂点に立てる逸材だろう。