
報知金杯(FⅠ)
今日最終日を迎える報知金杯。
※システム障害のため中止・順延
この記事は延期日程が確定した際、予想のたたき台として確認いただければ幸いだ。
10Rでは矢野昌彦選手が逃げに乗り
絶好の展開に持ち込み最後の直線で
追い込み1位入着を決めた。
あのメンバーの中での戦いだと
考えたら大金星だろう。
11Rは大波乱だった人気を集めた
鈴木竜士選手が3番手確保の
絶好のレース展開だと思われたが
まさかまさかの皿屋豊選手の
先行逃げ切りが決まった。
あの先行のスピードはトップクラスの
スピードといった印象だった。
それではさっそく、
報知金杯の予想をしていこう。
▼西武園競輪 (10/3)「FⅠ報知金杯」【9R】S級特選[15:05]
レース展開はコマ切れ戦である。
注目は関東ラインだ。
昨日まくり不発で優出とはいかなかった
鈴木竜士選手が今度こそ自力発揮で
汚名返上だ。
番手には地元の尾崎剛選手が続き
関東勢での決着を狙う。
対抗は伊藤信選手だ。
初日見せた差し脚を発揮できれば
強力関東勢も撃破可能だ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【9R】3連単6点勝負
1着 14
2着 14
3着 359
▼西武園競輪 (10/3)「FⅠ報知金杯」【11R】S級決勝[16:15]
レース展開は4分戰である。
注目は北日本ラインだ。
今シリーズ絶好調の佐々木雄一選手に
ここは期待したい。
混戦模様だが持ち前の鋭い差し脚で
打破してもらいたいところだ。
対抗は西日本ラインだ。
初日特選組の稲毛健太選手が
トップレーサーの意地を
見せてくれるはずだ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 15
2着 15
3着 389
▼西武園競輪場 最終日(10/03)「報知金杯」【注目選手】はコイツだ!
11R S級決勝
この選手は
陸上競技から競輪界に
転向してきた選手だ。
プロ卵の時に出場した
国民体育大会や都道府県大会などの
全国大会で競技歴の浅さを感じさせず
1kmTTで優勝を飾っている。
競輪学校時代には
気持ちの面が強く経験が浅いにも関わらず
在校成績などなりふり構わず
先行主体で取り組んでいた。
そういった事の積み重ねで
デビュー戦も完全優勝を飾り
それからも躍進を続け
2年足らずでS級班まで登りつめた。
今回の決勝では自力型の強みを発揮して
優勝を目指して欲しい。