
滝澤正光杯in松戸(GⅢ)
前代未聞となるシステム障害で
2日間中止となった今記念。
ようやく今日(10/5)に開催が決定!
2日間遅れで開幕戦が行われる
滝澤正光杯in松戸。
このシステム障害の中止は
追い風となった選手も多いのではないだろうか。
というのも
1日空くと乳酸がリセットされ始める
と言われるが2日となると
完全に乳酸はリセットだろう。
しかも何度も気持ちを入れたり
抜いたりしている為ストレスが溜まって
早く走りたくてたまらないはずだ。
それに合わせ必然的に
予想も変わってくる。
SSは三谷竜生選手だけの今記念だが
渡邊一成選手、渡邊雄太選手、吉田拓矢選手
などの自力型の選手が多く見応えがある。
地元勢では中村浩士選手を中心に
野口裕史選手、伊勢崎彰大選手、根田空史選手、
でV奪取へ一致団結だ。
若手では
嵯峨昇喜郎選手の先行が見ものだろう。
実績十分な選手達に食らい付いていけるか。
それではさっそく、
滝澤正光杯in松戸の予想をしていこう。
▼松戸競輪 (10/5)「GⅢ滝澤正光杯in松戸」【10R】S級一予選[15:20]
注目は南関ラインだ。
スター候補の嵯峨昇喜郎選手は
8月の小田原記念でも初日に先行策で
押し切っている実績がある。
2日間中止になった事を感じさせない
若手らしい走りに期待がかかる。
番手は地元の実力選手の
海老根恵太選手だ。
一気にカマしてワンツーだ。
対抗は九州ラインだ。
状態が上がっていない
瀬戸栄作選手だが
十分に調整期間が取れた為
侮れない存在だ。
脚はあるので一発の可能性も。
単騎の塚本大樹選手は
南関ラインに付く事が予想されるので
入着の可能性大だ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【9R】3連単6点勝負
1着 19
2着 19
3着 367
▼松戸競輪(10/5)「GⅢ滝澤正光杯in松戸」【12R】S級初特選[16:35]
レース展開は4分戰である。
注目は即席ラインだ。
渡邊一成選手のスピードは
競輪界トップクラスだ。
連携実績もある井上昌己選手と組み
まさに鬼に金棒だ。
ワンツーフィニッシュか。
対抗は南関ラインだ。
落車明けとなる渡邊雄太選手は
この中止が追い風になる選手の1人だろう。
後ろの中村浩士選手、伊勢崎彰大選手が
地元選手の為、気風良く駆けるだろう。
単騎の吉田拓矢選手の追い込み、
SS三谷竜生選手も要注意だ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 25
2着 25
3着 139
▼松戸競輪場 初日(10/5)「滝澤正光杯in松戸」【注目選手】はコイツだ!
この選手は学生の頃から
自転車競技をやっており
トップ選手として活躍していた選手だ。
その実力は
国民体育大会のスプリント種目での
優勝を筆頭に数々の全国大会での
入賞経験を持つ。
プロデビューしてからも
僅か1年足らずでS級班に参戦。
それも特昇で勝ち上がりを見せた。
そのポテンシャルは底知れず
GⅢは二度タイトルを獲得し
GⅡのタイトルも獲得済みという
規格外ぶりだ。
渡邉雄太選手実は
2場所前での落車で前場所は欠場している。
そういった事もあり今回の開催順延は
痛手になる選手もいるが渡邉雄太選手にとっては
回復期間も伸び追い風となっただろう。
今回のレースでは思い切りもあり
その上若手の枠を超えたレースに期待したい。