
中日スポーツ杯(FⅠ)
今日最終日を迎える
中日スポーツ杯。
9Rでは植原琢也選手が
6番手からの大外捲りを決めた。
10Rでは北日本勢の上位独占となり、
和田圭選手と阿部力也選手の走りは
決勝でも見ものだ。
11Rでは不破将登選手と
岸澤賢太選手との捲り合戦となり
不破選手が抜け出した。
あのもがき合いを制するのは状態が良い証だ。
それではさっそく、
中日スポーツ杯の予想をしていこう。
▼岐阜競輪 (10/10)「FⅠ中日スポーツ杯」【8R】A級決勝[14:42]
レース展開はコマ切れ戦である。
注目は九州ラインだ。
実力選手中村圭志選手が
若手の鶴良生選手を目標に抜け出すか。
中村選手と鶴選手は好相性だ。
中村選手は今年11回目のVとなるか。
対抗は中近ラインだ。
自力脚のある藤井準也選手は
仕掛け所を見極められると入着あるだろう。
近畿ラインの中井譲選手の
追い込みにも要注意だ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【9R】3連単6点勝負
1着 35
2着 35
3着 179
▼岐阜競輪(10/10)「FⅠ中日スポーツ杯」【11R】S級決勝[16:30]
レース展開はコマ切れ戰である。
注目は中近ラインだ。
地元のエース不破将登選手が
主導権を握り地元記念優勝か。
番手は西村光太選手で食らい付いていく。
対抗は宮城ラインだ。
和田圭選手と阿部力也選手の
コンビは相性が良く2人とも状態が良い。
阿部力也選手がどのような仕掛けを
展開するのか見ものだ。
また植原琢也選手も侮れない。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 59
2着 59
3着 137
▼岐阜競輪場 最終日(10/10)「中日スポーツ杯」【注目選手】はコイツだ!
8R A級決勝
この選手は高校生の頃から
福岡の名門祐誠高校で
自転車競技をやっていた選手だ。
アマチュア時代には
選抜大会のスクラッチ種目で優勝、
インターハイの同種目で準優勝するなど
目覚ましい活躍をしていた。
競輪学校時代は
競争訓練で先行主体で取り組んでいたため
在校成績自体はそんなに良くないものの
記録会では好タイムを記録しており
そのポテンシャルを発揮した。
デビューしてからも
デビュー戦では惜しくも完全優勝には
届かなかったがA級2班には
しっかり特昇して今期からは1班に上がった。
S級班で戦う日もそう遠くはないはずだ。
今回の決勝でも持ち味を
発揮したレースに期待したい。