
2012年に平塚競輪でデビュー。
デビュー戦は加瀬加奈子選手の逃げに捲り切れずに2着だった。
2012年のデビューなのでガールズケイリン1期生になる。
なので多くを経験している数少ないガールズケイリン選手の一人。
ガールズケイリンは先行勝負に出る選手が多いが
彼女は自在に対応するレーススタイル。
ガールズケイリン立ち上げの2012年当年のガールズグランプリに出場している。
その当時の勝率は5割越え(加瀬加奈子選手は8割)で3番人気の選手だった。
現在はガールズケイリンも広まり全国から自転車競技の強者が集っているのもあって
勝てないレースも増えてきているが
それでも勝率は1割を超えているので相手選手次第ではしっかりと勝ち星を飾っている。
自身も語るように先行力にはそれほど自信はないが
経験値からできるレース展開力で今まで生き残っている。
流石にトップ選手に成れるほどの実力はないが
決勝進出率も高い。
年に数回あるか無いかの優勝を飾れるか期待したい。
▼増茂るるこ選手のプライベート情報
元々自転車競技をやっていたわけではなく
大学在学中のアルバイトで競輪場でアルバイトしていたことがキッカケ。
ガールズケイリン立ち上げの話があった際に回りからやってみなよ?と声を掛けられやってみたところハマってしまい
そのまま競輪学校も合格し見事102期の1期生として選手デビューを果たした。
学校成績自体はそこまで良くはなかったので
今まで代謝精度での引退とならず生き残っているのは流石だと言わざる得ない。
ドラえもんが好きなのでファンからの差し入れやプレゼントは基本的に
ドラえもんグッズになる。
最近は姪っ子?にぞっこんで地元ではいつも一緒にいる。
やはり1期生なので交友関係は広く
選手同士で旅行もよく行っているようだ