
今回は、2022年11月10~13日に開催される四日市競輪G3「泗水杯争奪戦」を予想するぞ!
ナイター開催となるシーズンだが、四日市競輪場の開設記念大会となるためS級S班も出走予定だ。
競輪の予想精度を少しでも上げたい人はぜひ参考にしてみてくれ!

四日市競輪G3の予想(最終日)
今シーズンの締め括りとなる決勝レースを予想するぞ!
12R S級決勝
地元勢はレースの主導権を握りたいはずなので、頭を主張している⑥橋本優己選手が先行・先捲り。別線の仕掛けに対して、番手を主張している②浅井康太選手が追い込みを狙うという展開が予想される。
その狙いに対して別線はどういった動きをするかということを予想していきたいが、①古性優作選手・⑦坂井洋選手の自力に俺は注目したい。
展開によって混戦となることは間違いないため、幅広く買い目を考えていくぞ!
元プロBKBの買い目
◎本命
1着2
2着1,3,5,7
3着1,3,5,7
〇対抗
1着3
2着1,2,7
3着1,2,5,7,9

四日市競輪G3の予想(2日目)
2日目に開催される二次予選7レースの中から、注目のレースを予想するぞ!
7R S級二次予選
今シーズンが地元戦となる⑦谷口遼平選手・②柴崎淳選手の三重コンビは、レースの主導権を握りたいはず。自力を主張している⑦谷口遼平選手は先行・先捲りが得意な選手なため、早めに仕掛けて行く事が予想されるだろう。
そうなると、別線は捲りを狙うのが必然。その中でも、初日特選で豪快な捲りを見せてくれた⑤北津留翼選手の自力を本命視したい。
⑤北津留翼選手は一撃必殺の捲りを得意とする選手のため、カカリ良く飛び出せば1着で帰って来てくれる可能性は非常に高いだろう。福岡勢のワンツーを軸に予想を立てるぞ!
(的中!)元プロBKBの買い目
1着5
2着1,2,3,7
3着1,2,3,7

11R S級二次予選
軸にするべきは①古性優作選手の自力。出走者を見ると実力は頭一つ抜けているため、得意の捲りで別線を叩き最終直線を先頭で通過してくれるだろう。
気を付けたいのは、前シーズンの京王閣G3から好調を維持している⑦高橋築選手。先捲りでレースの主導権を握り、前残りできる可能性は十分にある。
自力選手達の激しい攻防に期待できるレースなので、思わぬ高配当が出るかもしれないな…。
(的中!)元プロBKBの買い目
本命
1着1,9
2着1,2,5,9
3着1,2,5,9
穴
1着2
2着1,7,9
3着1,5,7,9

▼的中した予想サイト▼

12R S級二次予選
9月から二次予選・準決勝で全勝中の①平原康多選手を本命視するのが妥当であり、人気が集まるだろう。
しかし、今レースでは別地区の後輩とはいえ、地元の⑤坂口晃輔選手が番手を主張していることから早めの仕掛けを試みる可能性は否めない。
①平原康多選手が早々に脚を使う展開になれば、⑤坂口晃輔選手の差し脚も頭に入れておきたいな!
元プロBKBの買い目
1着1,5
2着1,2,5,9
3着1,2,5,9
