
miyata E-BIKE Cup(FⅠ)
今日2日目を迎えるmiyata E-BIKE Cup。
初日の昨日は
9Rでは才迫開選手が素晴らしい
走りを見せた。打鐘から先行策を仕掛けたが
3番手となるも最終4コーナーから
2回目の踏み上げを見せゴール前で差し1着となった。
この様な走りはとても稀で、
脚が相当ないとできない走りだ。
この自力脚は間違いなく優勝候補だろう。
11Rでは高久保雄介選手が
主導権を握る形となった。
競走得点上位の選手なだけに
自力脚のある走りだった。
番手の伊藤正樹選手が
巧く抜け出しレースを制した。
高久保選手の自力脚。
才迫選手の強烈なカマしに注目だ。
それではさっそく、
miyata E-BIKE Cupの予想をしていこう。
▼川崎競輪 (11/29)「FⅠmiyata E-BIKE Cup」【10R】S級準決勝[16:05]
レース展開は3分戦である。
注目は九州ラインだ。
初日不発だった北津留翼選手が
修正して挑んでくるはずだ。
そうなると強烈な捲りを放つだろう。
番手には連携実績ある松尾信太郎選手だ。
九州ラインのワンツー濃厚だろう。
対抗は中近ラインだ。
吉田茂生選手の調子次第では
初日切れ味鋭い差し脚を見せた
伊藤正樹選手が飛んでくる。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【6R】3連単6点勝負
1着 35
2着 35
3着 278
▼川崎競輪 (11/29)「FⅠmiyata E-BIKE Cup」【11R】S級準決勝[16:45]
注目は中近ラインだ。
昨日動きの良かった高久保雄介選手が
後方から捲り上げるだろう。
準決勝なだけに勝ちにこだわった走りをする。
番手には鈴木幸紀選手が
ピタリと付けワンツーか。
対抗は中四国ラインだ。
逃げる展開が予想される
才迫開選手は初日の先行からの
2回目の踏み上げがあったので
垂れても入着あり。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 19
2着 19
3着 238
▼川崎競輪場 2日目(11/29)「miyata E-BIKE Cup」【注目選手】はコイツだ!
10R S級準決勝
この選手は
高校生の頃から自転車競技をやっており、
中距離選手として世代トップとして活躍していた選手だ。
その実績は
インターハイの団体追い抜きで2連覇、
国民体育大会の1kmTTで3位など
短距離種目でも底力を見せつつ中距離選手として
ダントツの結果を見せた。
競輪学校在学時には
競争訓練で21回の1着入着を勝ち取り
在校成績19位につけていた。
デビューしてからは2年ほどでS級班に昇格するも
昨年A級班に降格を喫した。
それからはその鬱憤を晴らす如く
連勝を重ね特昇で年内にS級にカムバック。
今年はGⅠの舞台も経験したので
今回の開催では一皮剝けたレースを展開してくれるだろう。