
奇跡の米女神のほほえみ杯争奪戦(FⅠ)
今日2日目を迎える奇跡の米女神のほほえみ杯争奪戦。
初日開催日だった昨日は
9Rでは荒れ模様となった。
本命坂本周作也選手は順当な
勝ち上がりを見せるも
三連単としては全て筋違いとなり車券としては荒れた。
富弥昭選手の最後方からの追い込みで
3着まで食い込み走りは好調を予感させる。
他のS級戦では皆人気選手上位といったところで
堅いレース展開を見せていた。
その中でも最終レースの諸橋愛選手の
追い込みは頭一つ抜けている印象。
それではさっそく、
奇跡の米女神のほほえみ杯争奪戦の予想をしていこう。
▼松戸競輪 (12/5)「奇跡の米女神のほほえみ杯争奪戦」【9R】S級準決勝[14:59]
レース展開は3分戦である。
注目は中四国ラインだ。
鳥取雄吾選手が得意のロングスパートで他のラインを
圧倒する展開が見込まれる。
そうなると番手の池田憲昭選手にも一気に勝機が舞い込む。
対抗は中近ラインだ。
前日も動き好調だった藤木裕選手の番手には
追い込み得意の近藤龍徳選手が回る。
中四国ラインが逃げる展開となると警戒が必要だ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【6R】3連単6点勝負
1着 29
2着 29
3着 147
▼松戸競輪 (12/5)「奇跡の米女神のほほえみ杯争奪戦」【11R】S級決勝[16:06]
レース展開はコマ切れ戦である。
注目は諸橋愛選手だ。
今回のレースでは単騎戦になるも
自力選手のラインマークは欠かさないだろう。
単騎である分レースの自由度は高い為、
ゴールラインだけ目掛けて走れる。
対抗は中近ラインだ。
先行機動力抜群の藤井栄二選手の
番手に回る渡辺十夢選手に好機。
藤井栄二選手の先行次第では中近ラインで逆転も。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 23
2着 23
3着 159
▼豊橋競輪場 2日目(12/5)「奇跡の米女神のほほえみ杯争奪戦」【注目選手】はコイツだ!
9R S級準決勝
この選手は高校生の頃から
自転車競技を始めたて
競輪選手だった親父の影響もあり
競輪選手になった。
アマチュア時代には
インターハイのケイリン・チームスプリント種目で優勝、
選抜大会のケイリン種目で優勝など
短距離選手として活躍していた。
競輪学校在学時には
得意の競争訓練や記録会で
好成績を収めて在校成績6位で卒業。
プロデビューしてからは
想像以上の大躍進でヤンググランプリ優勝や
サマーナイト優勝などビックレース制覇経験を持つ選手だ。
今回の開催でも盛り上がるレースに期待したい。