
ひろしまピースカップ(GⅢ)
今日最終日を迎えるひろしまピースカップ。
白熱した今記念も大詰めとなった。
昨日の準決勝、
10Rでは根田空史選手の
番手を諸橋愛選手と守澤太志選手が
激しく取り合う形となった。
番手戦に気を取られすぎて
スプリントある根田選手に出遅れた。
結果的には守澤選手が突っ込み1着。
今日の決勝でも根田選手の
爆発力のあるダッシュは要注意だろう。
11Rでは原田研太朗選手が
警戒されながらも後方から捲りあげた。
やはり今記念絶好調だ。
決勝での中四国勢の命運は原田選手の
脚に懸かっていると言っても
過言ではないだろう。
12Rでは
SS三谷竜生選手が
主導権を握った展開となったが、
最終コーナーから失速し
曲者橋本強選手の
追い込みが功を奏した。
今記念開催前の下馬評では、
中四国勢対近畿勢だったが
三谷竜生選手などが
勝ち上がりに失敗して
中四国勢対関東勢となった。
原田選手対根田選手の
壮絶な叩き合いになるだろう。
それではさっそく、
中日スポーツ杯・イー新聞Cの予想をしていこう。
▼広島屋競輪 (12/15)「ひろしまピースカップ」【11R】S級特秀[15:40]
レース展開は4分戦である。
注目は近畿ラインだ。
決勝進出は出来なかったものの
S班としての力量は確かな三谷竜生選手。
番手のベテラン松岡健介選手も
ゴール前十分に動けるはずだ。
対抗は九州ラインだ。
戦術の幅が広い松岡貴久選手の動きにも注意が必要。
番手の園田匠選手も実力派なので
トータルで勝負強い九州ラインには警戒模様だ。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【6R】3連単6点勝負
1着 15
2着 15
3着 239
▼広島屋競輪 (12/15)「ひろしまピースカップ」【12R】S級決勝[16:20]
レース展開は3分戦である。
注目は四国ラインだ。
初日から連日好調模様原田研太朗選手が
番手の橋本強選手ワンツーの可能性は大いにある。
橋本強選手もここで自身初の記念制覇に向けて
普段より力は入っているはずだ。
対抗は南関ラインだ。
スケールの大きい先行を見せている根田空史選手が
仕掛けるタイミングさえ合えば南関勢は番手の岡村潤選手にも
チャンスは巡ってくる。
ライン総力戦で見れば互角とも言っていいかも知れない。
好調の四国二人をどう捌くかが肝になる。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 15
2着 15
3着 234
▼広島競輪場 最終日(12/15)「ひろしまピースカップ」【注目選手】はコイツだ!
12R S級決勝
この選手は高校生の頃から
自転車競技をやっていてその世代で
トップ選手として活躍していた。
アマチュア時代には
全国高等学校対抗自転車競技大会の1kmTTで優勝、
国民体育大会の同種目でも優勝を収め、
ナショナルチームに招集され
世界選手権のケイリン種目で第5位という結果も残している。
国内だけではなく国際戦でも実績を作った。
競輪学校入学の際は上記の成績が評価され
技能試験免除で入学を果たす。
競争訓練では結果よりも姿勢を優先する事で
スケールの大きなレースを見せ、
競輪選手としての大事な素養を身に付けた。
デビューしてからは
2年足らずでS級まで駆け上がり
好発進ではあったが最近は中々優勝までが遠い。
今回の決勝では自身初の記念制覇も視野に入れた
勝ちに行くレースに期待したい。