
ブランドポーク「常陸の輝き」杯(FⅡ)
今日2日目を迎えるブランドポーク「常陸の輝き」杯。
昨日の初日を振り返ってみよう。
7Rのガールズでは
梶田舞選手が内村舞織選手の
仕掛けに合わせて番手の位置に収まった。
そこで脚を溜めて最終コーナーから
周りをじっくり確認しながら差した。
11Rでは埼玉ラインが強さを見せた。
菱沼元樹選手が仕掛けて抜け出すと、
番手の大矢将大選手が猛追して
ゴール前で寸差し。
埼玉ラインの上位独占だった。
この2人には注目だ。
12Rでは大矢祟弘選手が最初に
叩かれる展開となったが、
スピード溢れる捲りで抜け出した。
車間を空けて仕掛けたので
相当状態が良いのだろう。
それではさっそく、
ブランドポーク「常陸の輝き」杯の予想をしていこう。
▼取手競輪 (12/20)「FⅡブランドポーク「常陸の輝き」杯」【6R】L級ガ予1[12:48]
注目は大久保花梨選手だ。
初日格の違いを見せた大久保選手が
今日も力を見せつける走りを敢行する。
対抗は内村舞織選手だ。
大久保選手とは同門なだけに
絶対に負けたくないだろう。
状態は良いので積極的に仕掛けるか。
2人の叩き合いになったら
蓑田真璃選手と新井美菜選手の台頭も。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【6R】3連単6点勝負
1着 45
2着 45
3着 126
▼取手競輪 (12/20)「FⅡブランドポーク「常陸の輝き」杯」【12R】A級準決勝[15:59]
レース展開はコマ切れ戦である。
注目は関東ラインだ。
初日特選を良いスピードで
制した大矢祟弘選手が本線だ。
今日も鮮やかな捲りを放つだろう。
番手の高橋広大選手は初連携で
一瞬のスピードに付いていけるか。
対抗は南関東ラインだ。
菅原祐太選手が逃げるだろう。
自分も残るように逃げる。
そうなると番手の野村純宏選手の
追い込みが遅くなるだろう。
単騎の太田将成選手と高橋大輝選手の
一発も魅力がある。
BKBが狙う買い目はコレだ!
【12R】3連単6点勝負
1着 17
2着 17
3着 235
▼取手競輪場 2日目(12/20)「ブランドポーク「常陸の輝き」杯」【注目選手】はコイツだ!
7R L級ガ予2

新井美菜選手
この選手は高校生の頃から
自転車競技をやっていた選手で
それをキッカケに競輪選手になり、
今年デビューした選手だ。
アマチュア時代は
全国高校選抜自転車競技大会のスクラッチ種目で
2年連続第3位や
インターハイのポイントレースで上位入賞など
数多くの全国入賞を果たしてきた。
競輪学校在学時は
中距離選手としての地脚は見せるも
トップスピード不足で在校成績は伸び悩んだ。
デビューしてからも
未だその点では悩まされているが
大器の片鱗は見せている。
今開催ではしっかりとチャレンジ精神を持った、
レースに期待したい。