競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る清水裕友選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月24日 清水裕友選手 この選手は高校1年生ながらに インターハイケイリン種目で優勝を 収めている逸材だ。 その後もアジア戦や世界選手権にも出場し その際アジア戦のケイリン決勝で三重の谷口選手とも 激闘を繰り広げている。 早熟という星の元に生まれてのか 24歳という若さでグランプリにも出場し 血気盛んな攻めのレースで会場を沸かし...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る酒井拳蔵選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月24日 酒井拳蔵選手 酒井拳蔵選手は高校時代は これといって強かった選手では無い。 しかしひた向きに自転車に取り組み その才能を開花させ強豪ひしめくなか 2017ルーキーチャンピオンレース優勝を勝ち取った。 今期からステージを一つ上げS級2班として戦う。 俺も現役時代感じたが S級から選手の纏う空気感が変わってくるのだ。 そう...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る永井清史選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月23日 永井清史選手 永井選手は学生時代から 自転車競技の大会で数々のタイトルを獲得してきたが やはり2008北京オリンピックケイリン種目第3位という 成績はスルーできない。 競輪界でオリンピックメダリストは 本当に数えるくらいしかいないのだ。 その類稀なセンスで今日まで競輪界を牽引してきた レーサーの一人であることは誰も否定...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る吉田拓矢選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月23日 吉田拓矢選手 この選手は学生時代は 選抜大会のポイントレースで優勝するなど 主に中距離種目をメインに戦っていたみたいだ。 しかも競輪学校に入る前から 短距離種目が苦手というわけでもなく 並みの選手より速かった。 ジュニアではナショナルでも活動していたらしい。 競輪学校に入ってからも ゴールデンキャップの獲得など 目覚ま...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る古性優作選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月22日 古性優作選手 この選手は元々BMXをしていた選手で BMX界でもでも全日本選手権を3連覇するなど その名を轟かせていた。 その為受験区分も適性で 競輪界に転身してきている。 古性優作選手特有の あの機動力は間違いなく BMXで培った回転の系譜である。 ペースを上げた時に跳ね上がる あのプレッシャーは流石 BMX全日本選...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る松坂侑亮選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月21日 松坂侑亮選手 今回のレースがデビュー戦となる 松坂侑亮選手。 予選はデビュー戦の独特の緊張感に 怖じけることもなく積極的に 主導権を握りに行き先行逃げ切り1着で 文句なしのデビュー戦を飾った。 (俺の時はあの独特の緊張感に やられてダメダメで師匠にすごく 怒られたことを思い出すな笑) 準決では経験の浅さから同期の 武田...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る村上博幸選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月21日 村上博幸選手 この選手はGP王者にも輝いたことのある 超一流レーサーである。 しかし意外にも村上博幸選手の競輪選手になるまでの 道程は順調と言えるものでは無かった。 兄である村上義弘選手が 先にプロデビューを飾り活躍する中で 何度か学校の試験に落ちてしまう。 何度も自転車を辞めようと思った事もあるそうだ。 それでも己を...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る小松崎大地選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月21日 小松崎大地選手 この選手は中高で野球をしていたみたいだが プロ玉になってすぐに国体ケイリン種目で2位になるなど すでにポテンシャルの高さを見せていた。 S級2班に上がる際にも特昇で 決めるなど勝負強さも十分だ。 昨日の準決でも同県の伏見俊昭選手を番手に テクニックを見せつけた流し先行で ワンツーも決めている。 決勝では...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る浅井康太選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月20日 浅井康太選手 この選手はデビュー当初はさほど強くは無かったが 努力に努力重ね今では不動のS級S班まで登りつめた。 2011年から一度もその座から陥落していないのだ! 正直言ってどれほど努力すれば こんなことが出来るのか見当もつかない… 本当に達人の領域だ。 各方面から浅井康太選手の情報を聞くと とにかくストイックらしい...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る合志正臣選手のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2019年7月20日 合志正臣選手 この選手は中高と野球をしていたらしく 甲子園でベスト16に残る成績を収めている。 競輪に転向してからも その身体能力を十分に発揮し 過去にG1のタイトルを獲得し、 グランプリに名を連ねたこともある 豪脚レーサーの一人だ。 最近ではこれといった めざましい活躍は無いものの 番手に着いた時の捌きなどを見ると ...