競輪[F2]予想と結果 【8/21 豊橋競輪F2 最終日予想】元競輪選手のガチ予想を無料公開|オッズパーク賞争奪戦の買い目 2020年8月21日 開催最終日の豊橋競輪F2オッズパーク賞争奪戦。 最終日ということでガールズケイリンとA級3班のチャレンジ戦の決勝戦がある。 ガールズケイリンの決勝は 118期の尾方真生選手が出場進出を決めた。 同じく當銘直美選手の妹の當山沙恵美選手も決勝進出している。 特別競輪には顔を出せていないが実力者の坂口楓華選手が立ちはだかる。...
競輪[F2]予想と結果 【8/20 豊橋競輪F2 二日目予想】元競輪選手のガチ予想を無料公開|オッズパーク賞争奪戦の買い目 2020年8月20日 開催二日目の豊橋競輪F2オッズパーク賞争奪戦。 ガールズケイリンも開催されている。 この大会には大型ルーキーの山口拳矢選手が出場している。 初日レースで山口拳矢選手は一人旅をして 2着の滝川秀嗣選手とは9車身も差をつけて1着を飾っている。 今日もレースでも一人旅をして完全優勝して 特別昇班することは間違いないだろう。 ...
競輪[F2]予想と結果 【豊橋競輪 予想】5/31 FⅡ全プロ記念競輪2020|無料予想がコレだ! 2020年5月31日 FⅡとは言え 特別レースの全プロ記念競輪は 初日から大荒れのレース展開になった。 1R目から万車券が出て ほか3R~10Rまでもが万車券。 と穴党好きにはたまらないレースになっただろう。 やはりFⅡとは言え由緒ある大会。 本気で走らねば競輪歴に傷もつく。 6月にはGⅠ高松宮記念競杯競輪が構えているので 今回の全プロ記念...
競輪[F2]予想と結果 【豊橋競輪 予想】5/30 FⅡ全プロ記念競輪2020|無料予想がコレだ! 2020年5月29日 今日から豊橋競輪で開催される全プロ記念競輪は FⅡレースでありながら S級S班から上位選手たちが終結する グレードレースと同位のレースだ。 元々は89年KEIRINグランプリの代替えレース。 寛仁親王牌・世界選手権トーナメントの前身でもあって 一般のFⅡとは違う独特のルールでの開催となっている。 今回の出場選手は S級...
競輪選手の豆知識 元競輪選手が語る「山田英明」のこぼれ話|競輪レース情報と選手秘話 2020年2月11日 山田英明選手 この選手は、学生時代にサッカーを やっていたがそこから競輪界を目指すようになった。 競輪学校在学時には、 在校成績はそこまで伸びはしなかったが 記録会では完全に素人離れしたタイムで 全国入賞経験を持つ競技出身の同期達とも 肩を並べていた。 デビュー戦では完膚なきまでに 叩きのめされるもやはりセンスは人一倍...
競輪[G1]予想と結果 【豊橋競輪 予想】2/11 GⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪2020|無料予想がコレだ! 2020年2月11日 今日最終日を迎える豊橋競輪GⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪。 昨日の準決勝を振り返ってみよう。 10Rでは吉田敏洋選手が 主導権を握る形となった。 そこを清水裕友選手が巧みに その後ろを確保するとシャープな捲りを 放ち堂々の1着。 山田英明選手が怒涛の追い込みを見せ2着だった。 11Rでは宮本隼輔選手が 果敢な逃げを見せ...
競輪[G1]予想と結果 【豊橋競輪 予想】2/10 GⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪2020|無料予想がコレだ! 2020年2月10日 今日3日目を迎える豊橋競輪GⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪。 昨日のレースを振り返ってみよう。 8Rでは東北ラインの 菅田壱道選手が中団の好位置を 確保すると捲りを放ち、 番手の大槻寛徳選手とワンツーフィニッシュ。 非常に抜け目ない走りだった。 11Rでは新山響平選手が 主導権を握る形となった。 番手の佐藤慎太郎選手は ...
競輪[G1]予想と結果 【豊橋競輪 予想】(2/9) GⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪2020|無料予想がコレだ! 2020年2月9日 今日2日目を迎える豊橋競輪GⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪。 昨日のレースを振り返ってみよう。 10Rでは清水裕友選手が ラインを引き連れて好位置から シャープな捲りを放った。 別線を一蹴する走りで、 ズブズブの展開を作った。 やはり清水選手は 中団を確保するのがとても巧い。 11Rでは古性優作選手が 主導権を握った。 ...
競輪[G1]予想と結果 【豊橋競輪 予想】(2/8) GⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪2020|無料予想がコレだ! 2020年2月8日 今日開幕を迎える豊橋競輪GⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪。 2020年初のGⅠが今日開幕する。 今記念はトラック組の 脇本雄太選手、新田祐大選手以外の 9人しかいないS級S班選手のうち7人が出場 と猛者が集う今記念だ。 越後の勝負師諸橋愛選手や 三重の雄浅井康太選手なども 出場する見応えのある記念だ。 なんといっても優勝...